実用度

日々Youtubeを見ている人はかなりいると思うが、使いこなしている人はどのくらいいるんだろう?先日その右下についている機能を使ってみたところ、ふとこんな疑問がよぎった。

 

ccという機能が付いたのは、結構前だと思う。でもこれまで使ってみようと思わなかった。そもそもそれほどYoutubeをそんなに使っていなかったのもあるかもしれない。
cc。たぶんクローズドキャプションの略だろう。アメリカ?では、すべての?テレビ番組において、その会話内容がテキストになって表示する機能が備わっていたりする。英語に堪能ではなくとも、とりあえずクローズドキャプションを流しておくことで、なんとなくキーとなる単語が読み取れたりと、英語に不器用な人であってもけっこうお役にたつ機能。それがYoutubeにもついている…のかとおもった。

しかし、当然ながらそんな便利な機能、優秀な機能はついていない。もしかすると、英語の映像においては、その機能は強力に働くのかもしれないけれど。

 

私がそれを試したのは、日本人が二人で話をしているインタビューだった。
バックグラウンドなどのBGMはなく、静かな部屋で二人で会話をしている、そういう意味では、言語認識的には悪くないシチュエーションであるはず、だと思われる。が、それであの認識率…orz。正直なところ、とても「認識」などと言えるものではなかった。

もともとが、そうしたテキストを人力で付け加える仕組みという側面があるのかもしれない。が、昨今のGoogle音声認識技術の高さからしても、あれはいただけない。

 

…とかかくと、そのうち、瞬く間にその技術が進化して、あっという間に相互翻訳技術なんかがレベルアップして、他の企業が追い付けなくなる…というのも、それはそれで、怖いんだけどね。