2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

経歴、実績

実際にはもう始まっているであろう、来年春入社のための新卒入社の選定。 当然ながら、新卒社員を選定するために、「実績」はほぼ判断の対象にはならない。 最近の事だから、たまには「学生時代から会社作ってました」なんていう猛者もいることもあるけれど…

素直に考えちゃダメ?

経済がボロボロな状況が、世界中をぐるぐる巡っている。 世界が、これ以上のお金を必要としていないように見えるのに、各通貨管理国は、無理に投入して強制的にインフレを起こさせようと必死だ。 他方、お金が足りない人々がいる。印刷したり造幣したりした…

要するに、的確な行動につながっているか

何事においても、心配で心配で…という人があとをたたないが、「何が心配」なんだかわからず、漠然と不安視している人がいかに多い事か。 心配ごとをそれぞれ1つずつ絞り込んで、その各々に対策がうてるのか/うてているのか、それは効果があるのかを考えて実…

前例が無いから

何かをやろうとする際に、判断者/決断者からこういわれたことはないだろうか? 「他はどうやってるの?」 「前例は?」 「どっかやってないの?」 前例を探す、先行者を探すと言う事は、そもそもその時点においてすでに「二番手作業です」と言う事を選ぶ場に…

その問題は課題か?

このタイトルでピンときた人は、もう読み飛ばしてほしい(笑)。 問題と、課題と、リスク。 このある意味微妙な違いを、正しくイメージできている人は、案外少ないんじゃないだろうか? 問題はまさに「問題」。社会問題や、政治問題など様々。ただし多くの「…

初体験

今年の自分の目標として、今まで出たことがなかった場所、イベント、今までには出会わなかったような人、等々に多く出会える機会をとらえよう、ということを考えていた。そしてその一つに昨日参加してみた。 面白い。本当に面白い。 いつもの自分の所属する…

金でやり取りできない

格差社会が話題になる昨今。お金を持っている人と持っていない人の差がどんどん開く時代。 だけれど一方で、「持たない生活」的に、究極に所有物を減らしているミニマリストのような生活も取り上げられることがある。お金とか、モノとか、そんなところばかり…

努力する才能

知人の御子息が、大きな留学プログラムをパスしたというニュースが入って来た。ご両親は、うかった当人は努力することぐらいしか…、などと御謙遜だが、とんでも無い! 努力する方々、それも並大抵で無い方々を身近で見てきた。 これこそ究極の才能では無いか…

味見人生

デパートの地下食品売り場は、いつ行っても活気がある。今日のお勧めはこれだとか、この時期の旬が出ました、とか。小さく切って味見ができたり、小さなコップで少し味わえたりと、サンプルの提供にも余念がない。 「お味見だけでもどうぞー!」 と声がかか…

全ては「正しい」でできている

誰かと意見がぶつかる場合、それが個人同士、グループ同士、組織同士、国同士…なんであったとしても、それはそれぞれの「各自の正しさ」のぶつかり合いでしかない。 すべては「俺の正しさ」と「お前の(考える、俺は間違っていると思う)正しさ」の戦い。 受…

何に不安なのか

老後が不安…な日本人はたくさんいて。それこそ、年金資金の一部運用を、株式投資で運用するといったあたりから雲行きは非常に怪しくなり。 政府がだましだまし年金運用を国民に開示する以上に、国民は一人一人「俺の世代まではまだ…」と夢を見たいと願ってい…

数字の見せ方

ビジネスのプレゼンテーションにおいては、そのサービスやその商品の、そのカテゴリーでの市場占有率が話題になることがある。 うちの会社/グループは、市場でどのくらいのポジションにいるのか、その市場はどのくらいの経済規模があり、今後どのくらいの商…

価値を見極められる立場

バブルが崩壊してから、幻の10年と言われ、幻の20年と言われ、すでに25年近くが経とうとしている。経済復活を唱えていろいろ施策が打たれるも、今の経済施策もあんまり成功しているようには見えない。 その結果今はどうなっているかと言うと、特に家電メーカ…

ニンジンの場所

馬の目の前にニンジンをぶら下げると、馬がそのニンジン欲しさに、いつまでも前に進み続ける。といった漫画やイラストを見たことがあるだろう。 馬に乗っている人が、釣竿状の先にニンジンをぶら下げる。 でももしこのニンジンが、100m先に吊るされていたら…

「正」解はあるのか

小中学生のころ、国語もそこそこ点は取れたが、それよりも数学や算数の方が好きだった。明確に「これが答えだ!」が必ず一つある。裏を返せば、それ以外の答えは存在するはずがなく、唯一絶対の解が見つけられるかどうか、といった視点で見ていた。 「こうも…

共有化、共通化、思い込み

仕事を進めるにしても、遊ぶにしても、それに関する情報、状況を共有化することがとても重要なことはご存じの通りで。 裏返せば、こういうことが喧しく言い続けられている事自体、それがいかにうまくできていないかの証でもあるだろう。 情報を共有化する。…

完成したら

商品やサービスを出す、提供する、ということを、かつては「完成」と呼んだ。 だが、それほんとうに「完成」なのだろうか?それ、なに? そもそも昨今のサービスなどは、日々進化しつつある。昨日はこんなサービスだったものが、後に別の形に変化することな…

切っ先の方向

そのルールはどちらを向いているのか。 何から何を守っているのか? 誰の何を縛っているのか? 会社から社員を、いや社員から会社を? 普通は、強い権力側が大きな力を持ち、小さな力、主に個では対抗できなくなるのを守るために、さまざまなルールを制定す…

見られる強さ

女性は見られると美しくなるなどと言う。 女優業などは言わずもがなで、それこそ、今では過去の者になりつつあるかもしれないけれど「専業主婦」で家におさまり続けている人よりも、仕事を抱えてバリバリと外でキャリアを積んでいる人で、輝いている人が少な…

夢、ではなく叶えたいことは?

自分の子供や、甥っ子姪っ子、場合によっては孫曾孫にむけて 「夢は何かなぁ?」 と質問する大人はたくさん。 本当に小さい時には、「アンパンマン!」や「ケーキ屋さん」など、何となく憧れているモノを答えることで、質問した大人は「へぇー、そうなんだ」…

違う、との違い

あの人とは意見が違う。 自分の身の回りでも、意見が違う人はいくらでもいる。 部分的に賛同できる人はいろいろいたりする。むしろ、そういうところを探して、近所づきあいを円滑に回す、というすべが、普通の社会生活を営む上でのスキルの一部でもあるだろ…

点数か、合格か

すでに受験シーズンもほぼ終わりだろうか。 受かった人、落ちた人、お疲れ様でした。 特に若者。受かったことで安心したところで、その後にもさまざまな試験はあるもの。それで安心しちゃいけない。 同じく、失敗した若者。なーに、今それひとつ落ちたところ…

ほしいのは「ノリシロ」

今時の子供は、もしかするとこんなことばは耳にした事が無いかもしれないなぁ。ノリシロ。 紙工作をしない限り使わない言葉かもしれない。 ノリをつけて、隣の紙パーツとくっつけるための重なり部分、それがノリシロ。漢字で書くと糊代か。 もちろん、それ自…

夢がみたいんじゃないの、みんな

北風と太陽という絵本があって、「旅人」のコートを脱がせるためにいろいろと施策をうつ。 ネタはばれているので言うまでもないが、物理的になんとかしよう、見てくれで何とかしようと、力技で押し切れないことがあるという現実を見せつける。 日本のみなら…

そして現状

いま私がいる会社。転職してきた者が多い。 今はもうやめたこの会社の以前の同僚も、かなり多くが以前の会社を辞めて来ていた。 私が以前いた会社は傾いたことによる多量のリストラもあり、当時前後を中心に抜け出した人は、ある人は再就職し、ある人は起業…

もしも生活保護が簡単に確実に受けられたとしたら

いまだ労働環境はあまり改善されず、すでに「ブラック会社」や「ブラックバイト」などという単語は当たり前すぎて記事にもならないような時代。今年の就職戦線は売り手市場、とも聞くけれど、全員がその恩恵を受けられるわけもなく。 一生懸命働いても、生活…

より現実的モデルが求められている時代

昨今の経済状況はアベノミクスのほころびがようやくみんなに浸透してきたのか、「やっぱり経済は復活していない」という雰囲気に。 黒田バズーカなどと言われても、だれも何にも反応しなくて。 私は経済学はそんなに詳しくないけれど、それでも各個人におけ…

流動食の時代

1995年、Windows95が世間に広まり、その後にはADSLが急激に価格破壊を起こしたあたりから、情報過多の時代に入る。当初はそれらを使える環境、パソコンが必要だったところ、通信環境が整い始めた頃から、徐々にメールを携帯電話で、Webも携帯電話で…。そして…

コミュニケーションの根っこ

コミュ力が重要です。と、あちこちで喧伝され、みんなしてその力をつけようと努力する。で、聞いてみたい。その力がついたとして、何したい?誰かや何かをどうしたい?コミュニケーションを「目的」にする人が大変多いのではないだろうか? それはある意味で…

「大学」の意味

そろそろ大学受験も終盤戦か。 インフルエンザが猛威を振るっていると言われている中、体調を整えながら、しっかりと最後まで戦い抜いてもらいたい。結果につなげよう。 ところで、何のために大学に行くのだろうか?いや、大学のみならず、「その学校」に行…