2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

手順を踏む

夢を持てと言われる。 夢がない、進みたい方向性を持たない人がいる。 多分本人にそんな意識はない。とにかく必死で毎日を過ごしている。それに力を注いでいるだけで精一杯。だから夢とか、進みたい方向といったことを考える事自体を忘れかけている。 でもど…

気温もおなじでしょ

ふと温度計を見てみる。 18度。 あぁ、暖かくなったなぁと思う。 …というのは、あくまで今が3月末だから。 年末で言えば、18度というのは11月初旬ごろの気温。 そのころになれば、同じ気温であるにもかかわらず、あぁ寒くなったなぁと語っているはず。同じ温…

変身

3月4月は「その季節」だから、電車に乗っていても、街を歩いていても、マスクをしている人が少なくない。いつのころからか「花粉症」というのが実質的な国民病にすらなっている。 ウォークマンが爆発的ヒットを飛ばしたのはすでに30年以上前。それまでは町中…

多様な方法

昨今、メディアが多くて困る。 携帯電話を持っているのは当たり前。メールアドレスがあるのも当たり前。 さらに人によっては、Twitter、facebookはもちろん、最近だとLINEもあって当然になりつつあって。 で、とある集まりの際に、ガラケーでキャリアメール…

問いを立てる訓練

日本人における教育のほとんどは、立てられた「問い」をどのように解決していくか?というところに多くの力がさかれている気がする。であるがゆえに、何かにぶつかってもそれをなんとかこなしてしまう、解決してしまうという力量は素晴らしく。であるからこ…

なんでもできる

スマートホンが流行っているらしい。あちこちでみんな、画面をツンツンしながら歩いたり、電車に乗ったりしている。 でも時々こんな言葉も聞く。「…って機能、どう使えばいいの?」 なんでも一台に入れ込んで全部ひとつで。これで便利に!なんて言うのを売り…

春の兆し

靴が必要だった。天気もいいし、街へ出かける。春休みも手伝ってか、人々はなにか買い物にいそしんでいる。あと10日もすれば、消費税があがることも手伝って、土地のスーパーや、百貨店などの人通りがけっこうすごい。 みんな買い物をしている。モノが売れな…

平たく言えば

調子のよくない企業がある。いわゆる世間的に見れば、優秀な人たちが集まっている、とみられている会社だ。事業がうまく回っていない。もがいている様子がありありと見える。 とりあえず成果の出ていない事業にテコ入れをしてみるけれど、なかなか成果が出な…

その前進は

普通に生活ができている…と思っている人々は、大なり小なり今が安定だと思いがちだ。さらに大きくなってやるとか、今に全く満足していないような人は、少しでもよりよくなりたいと前進しようと努力する。けれどそれさえも、毎回毎回できないということを思い…

嗜好品

あなたはコーヒーは好きですか?それとも紅茶派ですか? ちょっとした時間、仕事に一段落してすこし休憩をしたいとき、ほっと一息つきたいときに、手元に欲しい飲み物。当然日本人ならお茶もある。 コーヒーに凝る人は結構いる。豆に凝る人もいれば、淹れ方…

あなたの周りの

あなたは一人暮らしだろうか?ご両親といっしょ?ご家族と一緒?なんにせよ、三度の食事はどこかで調達し、口にする。 あなたが小さかった頃は、ご両親が健在であるならまず間違いなく、あなたの母親が三度三度のごはんの支度をしてくれただろう。朝は○○、昼…

気を付けないと

今あちこちで、「消費税アップの前にまとめ買い」的な流れになっている。確かに、何十万、何百万の買い物をすれば、その差額はデカいかもしれない。 でもこの機会に、たとえば保存食品としてペットボトルの水を6本買ったりしたところで、1000円程度の買い物…

安全安心

「安全」とは、気概または損傷・損害を受ける恐れのない事。だそうだ。 反対語は危険 「安心」とは、心が安らかに落ち着いている事。不安や心配がない事。だそうだ。 反対語は不安 (どちらも大辞林から) 安全だよと言われても、安心できない状況がある。 …

言葉を形にする

僕らの思考の核となっているのは言語。日本語でも英語でも、ドイツ語フランス語、どこの国の言葉でも構わない。形がある、手で触れる「本」「犬」「りんご」といった言葉もあれば、「怒り」「うれしさ」「落胆」といった気持を表す言葉をはじめとして、手で…

態度

最近の若者新入社員は、ちょっときつい事を言われるとすぐに辞めてしまうから、言動には注意するように…なんてことが言われる。出物腫物にでも触るかのように、新入社員をお客様扱いしようとしたりする。 方や、ブラック企業と言われるような所では、「お前…

表示の意思

子供向け番組。昔なら毎日の夕方にもそんな時間があったけれど、今じゃニュース番組が占めているところからして、「子供の時間」じゃなくなったのかな。 それでも土曜の午前や日曜の朝いちばんといった時間帯は、いわゆる子供向け番組の時間帯として君臨して…

表示の意思

子供向け番組。昔なら毎日の夕方にもそんな時間があったけれど、今じゃニュース番組が占めているところからして、「子供の時間」じゃなくなったのかな。 それでも土曜の午前や日曜の朝いちばんといった時間帯は、いわゆる子供向け番組の時間帯として君臨して…

マニュアル車

最近はオートマ車の免許がデフォルトになっているのか、マニュアル車でのギアチェンジの概念とか、トルクの太さなんていう考え方をしながら車の運転をする人って減っているんでしょうね。 とは言え、オートマであろうとマニュアルであろうと、ある意味でのギ…

偽りの安定

あなたのチームは安定しているだろうか?安定しているし、ぶつかり合いはない、けれどメンバー同士で何か遠慮しあっているような状態になっていたりはしないだろうか? 一人で事を成すには大きくても、何人かの仲間を集めてチームに成ることで、成し遂げられ…

裏は表

会社にせよ学校にせよ、表舞台でスポットライトを浴びながら活躍しているチームや部署、人がいる。才能に見合って憧れる存在であったり、なんであいつが?とやっかみ半分で見ていることもある。 すべての人がそんな舞台に上げてもらえるということはまずなく…

1年の成果

ちょうど1年ほど前の夜。とある人と食事をした。 その際、これから展開しようとしているプラン、方向性など、その人が考えている事を見せてもらった。 その人は会社を興そうとしていた。自分で考えてきたこと、技術を形にして、世に打ち出そうとしていた。 …

あの時

それは私がビルの25Fにいた時だった。 デスクで仕事をしていたけれど、突然大きな揺れが襲った。長かった気がする。 どこで何が起きているのかわからず、ネットで検索したり、Twitterで友人の安否を確認したり。友人関連においては大きな被害がないことが確…

気づいていないモノはやめられない

合法非合法含め、中毒というのはかなり厳しい。それがないとイライラする、それを摂取するのをやめられないということを自分の意思で規制できなくなる。 最近はタバコが禁止されているエリアが増えた。昔は新幹線16両編成のうち2両程度だったのに、今では基…

保険屋を使え

社会人になれば、大なり小なり○○保険なんてのに加入する機会もある。学生時代にそういう金融関係、保険関係の事を学ぶ機会なんてそうそうなくて、知識もおぼろ。なので言われるがままに、保険屋の煽り文句そのままとは言わないまでも、話半分で聞いたとして…

本を読まない

先月だっただろうか、大学生で全く本を読まない者の割合が4割を超えた…なんてのがニュースになって、ちょっとした話題をさらっていた。大学生協が全国の大学で実施した調査で、8000人以上の回答から得られた結果らしい。 大人の一部はこの見出しだけで、 「…

悩まないということ

日々、さまざまなことに悩まされる毎日。 明日の服は何を着ようか?このパンツに合わせるジャケットはどうしよう?…といったことから、お昼は何を食べようか?プレゼントは何にしよう?ビジネスなら、先方への返事をどうかこうか?プレゼン資料のまとめはど…

超新星爆発

オリオン座の1等星、ベテルギウスの超新星爆発が話題になることがある。それが爆発することで、その中にあるさまざまな鉱物は周りに吹き飛ばされ、新しい星の核となったり、一部となって生まれ変わることにもつながる。 もちろん大爆発の影響は、既存の他の…

大きな夢の扱い方

やりたい事を考えると、すぐに実現できるものは別にして、大きすぎたり、壮大すぎたりして、本当に「夢」としか考えようもないものがあって手が付けられないという人がいる。 そして多くの場合、そうした大きな夢は忘れられ、日常の生活の中に埋没していく。…

なりたいことを数えなくなった

もの心が付いた子供(自分の子供に限らず、甥っ子や姪っ子でけっこう)に対して、「大きくなったらなんになりたい?」と質問したこと、もしくは質問している場面に出会ったことは、少なからずあるんじゃないだろうか。 子供たちは口々に、「○○レンジャー!」…

容量なんてしったこっちゃない

アナログ家電時代、本格的にハブになる商品と言うのはなかった。 そもそも、映像機器、音声機器など、信号によって取り扱いが異なることから、すべてを総括的に扱うことは不可能。さらに大容量コンテンツを収納できるようなメディアコンテナ的な素材もなかっ…