2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

非合理的な僕ら

常に合理的に判断して、一番いい手、一番いい対応を取ろうと努力したところで、所詮は大した判断ができていない、それが多分僕ら。 その一つの理由が、常に「不完全情報下」にあるという事。見えている、知っている情報は、所詮不完全だ。その中において判断…

解答への道

日本の(特に)義務教育は、解答を覚える事が多かった。であるからこその「詰め込み」などと揶揄される教育方法が、たびたび問題になってきた。 たとえ数学であったとしても、その方程式を解く「一般的な方法」を覚えるというよりも、その操作方法を学んでい…

日本の変化

いくつかのBlogの記事でこうしたものを見かけた。 事務所に新たに派遣社員さんが入った。Excel等を使いこなすすべにたけており、既存のファイルをしっかりと分析したうえで、マクロを駆使して、作業の効率を測った。いわば作業効率を向上させたわけだ。結果…

そりの合わない奴とは

弁天様のような人でもない限り、万人に笑顔を振りまけるわけはない。自分とそりの合わない奴、馬が合わない奴は必ずいる。こうした人々とどう付き合うのか、永遠の課題かもしれないけれど、結果的に人はずっとこれと対峙しているのではないだろうか。 大きな…

議論が嫌いな人

違う意見を持つ人々がいるのは当然だ。であるからこそ、何が違うのか、どこが違うのか、違いの大きさはどれくらいなのか、折り合えるところは無いのか、実は違う視点で見ていることで両者ともにWin-Winの解決策があったりしないのか?こうしたことを明らかに…

分かっているのに対処しない

仕事ができない奴は確かに居る。 仕事を与え、これを成し遂げてくれと伝えても、思ったように動かない…たぶん、動けない。そこで、途中でどうなっているのかと聞くと…。 「これと、これをやる予定つもりですが、なかなかうまくいっていない…」とコメントが。…

勝ち

勝ち組って何ですかね。何が「勝った!」なんでしょう? 人生なんて、明日にはどうなっているか全くわからないもの。 となると、「勝つ入れ物」、いわゆる大企業とか、強いチームに入り込んでしまえばハイ終わり、であればいいだけじゃないのは、もう皆さん…

想定できない、したくない人たち

最悪なこと、悪い事、こうしたことを考えられない人々がいる。もしかしたらこうなるかもしれない、もしかするとこんな悪いことに…。これらを「考える事」に意味があるのだが、それが嫌いな人の一部は、「そもそも考えちゃったら起きるかもしれない」と、恐怖…

国家間でのジレンマ

ビジネス書には様々な有名なものがある。20年ほど前?に流行った一冊「イノベーションのジレンマ」というのをご存知の方もいらっしゃることだろう。 詳しくは中身を読んでいただくのがもっとも近道なのだけれど、ハードディスク製造業者が、現行技術をどこま…

スキマ時間2

先日は、「スキマ時間」として、どんどんと情報を取り入れる、受け入れる方向で皆が動いているという話を書いたのだけれど、どうも年代別に傾向もあるらしい。 それは、Webの記事を読んでいる人、SNSでコミュニケーションをしている人、あまり難しくない系(…

ギスギス

社会生活をしていると、なんでこの人こんなに非礼なの?とか、人の行動が気になったりとか、そんな人ばかりだ…と腹立たしくなる人もいるだろう。そこで黙って我慢することもあれば、一言いっておこうとしたりする。だが、一言いったばっかりに、とんでもない…

スキマ時間

ここ10年で明らかになくなりつつあるもの、そのひとつが「スキマ時間」ではないだろうか?もっとべたに行ってしまえば「ボーっとする時間」「考えない時間」だ。 関東近県においては、通勤通学列車を見れば一目瞭然。昔なら、本も手にせず、新聞も読まず、イ…

理解というコスト低減法

社会人になって最初にわからなかったのが「どの保険に入るべきか」という事。そもそも保険の仕組みとか、補償内容とかがきちんと理解されていなかったりすると、まったくわからない。であるがために、無駄に大きな掛け金の保険に入ったり、小さな掛け捨てを…

ここ最近、言わなくなった事

昔に比べてあまり聞く機会が減った言説は、「年金は払い損だ」という事。言い換えれば、「年金として、支払ったものに対して、戻りが少ない(から、加入しても損だ)。」という事を言わなくなり始めていないだろうか。 年金財政は、日本という国が抱える根源…

代わりはすぐには見つからないよ

現状の日本で明らかに足りなくなり始めているのは、働く工数だろう。もっと言えば、効率よく働いてくれる「働き手」だ。それを頭に入れて置いたうえで…。 ひところよりは下火になっている感もあるけれど、それでもずっとあり続ける企業、それがブラック企業…

歴史的瞬間

韓国との関係性は、昔から絶好調の時期などなかったのだけれど、それにしてもこの1年ほどの関係悪化は痛ましいものが。 双方どちらにも理由がありそうだし、個人的にどちらかに肩入れするというつもりもないけれど、ルールに従う、現実に従うということを横…

未来の日本のサイバーな夏

今年の夏休みも終わり、二学期が始まった。夏休みといえば、花火大会や、盆踊りなどなど、地域行事などがいろいろある場合があるけれど。とくに「盆踊り」都会においては異様な状況になりつつあるというのを聞いた。 運動会の音などでさえ「うるさい」と苦情…