2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ケータイがスマホになって

何年か前、ケータイが普及したことにより、私の友人でこういう人が増えた。 もう腕時計は必要ない。これで腕が軽くなった、と。 でも現在、スマホが進化し、そしてAppleWatchが進化し始めて、再び「腕時計」を購入したいという人が増えているような気がする…

ブラック企業が減るために

もうすっかり定着してしまっている「ブラック企業」という言葉。これは単なる違法企業という意味だけではない。いわゆる上場企業であったとしても、「ブラック」な仕事のさせ方をしていればどこでも起きうる状況として、昨今はかなり皆さんの意識に浸透して…

キャリアプラン

サッカー選手で、すごいストライカーだの、すごいミッドフィルダーだのと成果をあげていたとしても、はい、では次期監督をお願いしますね…とはいかないようで。 それにはちゃんと監督としてのトレーニングを受け、資格を取って、その上で監督業に着くという…

くみ取るべき意図

学生時代、友人が塾講師などのバイトをやっていて、そいつがテストの採点をやっているのを、横眼で眺めながら見ていたことがある。 確か中学生のクラスのテストだったと思う。国語のテスト。問題文に「作者はどう考えているのか、次の4つの中から選べ」とい…

お金という道具

お金、通貨、なぜこれが使えるか分かる?と質問が投げかけられる。 それはね、使っている人みんなが、「これが使えると信じている」から使えるの、というのが現状の答えらしい。その意味では大変危うい、でもそう簡単には壊れないかもしれないシステム。 私…

人々が成し遂げたいことは

一部の世界はそうでもないのかもしれないが、全世界的に見て、あまり景況感が良い感じはしていない。どこかの地域が良い分だけ、どこかの地域が悪いこともよくある事。 もちろん、天候不順や天変地異の影響もあり、経済はそれぞれに浮き沈みがあるのは当然の…

教えるべきこと、学ぶべきこと、最適化

無人島に男が漂流した。それを見つけた神が彼に施すべきは、「魚(食料)」か、「魚の取り方(食料の獲得の仕方)」か。 もしも前者(食料)を施すならば、それは今後もずっと、彼に施し続ける必要が出てくる。だが後者(食料の獲得の仕方)なら、一度学べば…

タイトルの意味が変わってきていませんか

私が小さいころ、小学校4、5年のころの学習だったかと思う。新聞記事を読むといった学習内容があったように思う。 新聞の面の意味、1面と3面の意味の違いから始まり、一つの記事でも、大見出し、中見出し、小見出しがあり、そして本文があった上で、その…

センスとロジック

美的センスに優れている人がいる。運動のセンスがある人、音楽のセンスがある人、リズムのセンスがある人等々、人それぞれに何らかの特技、秀でている部分がある。そしてそれが「センス」と呼ばれることが多い。 ただ私が個人的に思うのは、それを「センス」…

安全だから

皆さんの会社でも会議をする機会はたくさんあると思う。関係者を集め、一堂に会して会議を行う。進捗確認から、合意を取る会議まで、さまざまな目的で会議を行う。 そんな中、せっかく時間を割いてその会議に出ているのに、何も発言せず、黙って終わっていく…

価値の認められる場所

昨今、あちこちの業界で不景気な話を聞いた。事業がうまく行かない、儲けが出ない等々。そこでよく行われるのが「リストラ」なわけだ。 リストラ、それは別に人員削減「だけ」ではないはずなのだが、日本においては事実上、人員削減「のみ」を表す言葉になっ…

何を覚える?

仕事に限らず、勉強の本質もそうだと思うのだけれど、何でもかんでも覚えるというよりも、「本質的に覚えるべきもの」と「その必要はないが、今とりあえず覚えるべきもの」を区別する意識付けが大切ではないかと思っている。 個別にそれぞれを覚えなければな…

簡単に変わるには

人生を変えたいとか、今の不運な自分を変えたいとか、何かを変えたい、変わりたいと思う状況は、日々自分の周りにはいろいろあるもの。ただそこで言われるのは、「誰かを変える」よりも、手っ取り早いのは「自分自身が変わる」こと、何て言われている。 では…

幸せの作り方

別に大それたことを書くつもりもなく、自分の幸せな時間、空間をどう作るのか?という事を考えてみたい。 昨今は、パソコンもとりあえず一通りいきわたった時代。さらに言うと、パソコンはあったけれど使いこなせずに、タブレットやスマホで十分という事が見…

忙しさにかまけていたこと

本当に久々にお会いした友人がいた。 日々顔を合わせていた時には、同じようなレベルで、他愛のない日常を送っていたのだけれど、いつしか連絡は途絶えていた。 それがとある機会で再開することになる。でも、そのお会いしていなかった間に生じたであろう差…

贅沢へのあこがれ

皆さんは贅沢したいと思ったことがあるだろうか?どんなものでも、事象でも構わない。これをもっと欲しいとか、もっとやっていたいとか…。普通、あるよね。 しかし他方で、他の人から見れば贅沢でも、ある人にはもう当たり前にできている人もいるかもしれな…

それはどこから生まれてくるのか

アベノミクスのメッキがはがれかけているらしい。三本の矢などと語ってきたのはいいけれど、どうやら第二、第三の矢は実質的には放たれていないに等しいのではないか?といった意見さえ目立つ。財政健全化という視点もあるものの、当然のごとく景気が回復す…

訓練の意義

9月、防災訓練があちこちで行われることがニュースになる。 学校で、会社で、自治体で、それまでに入念に準備した避難行動訓練を、それぞれが行う。 「今日は〇〇訓練です。」 一部の本格的な訓練はともかく、多くの学校で、会社で、みんなが行ったことのあ…

正しき評価

アニメ業界。毎シーズン毎シーズン、なん十本の新作アニメが作られている事自体に驚嘆するのだが、であるにもかかわらず、業界として、そこで働く者が報いられているにはかなりほど遠いであろう状況を伝え聞く。安い、ブラック企業といった話を耳にする。そ…

クリエイティビティ

仕事柄、日々の仕事をきちんとこなすことと、今までには想像もできない価値を生み出すことの両方に接する機会がある。今日はその後者の話。 今まででは想像もできない価値を生み出すということは、言い換えれば、今までの価値基準では測りきれないという事の…