2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スタンス

表から見て見えるものと、表には表そうとしない本心と。それぞれ見えることもあれば見えない事もある。見せることもあれば見せない事もある。 ただ、仕組みとして、そうしたものをしっかり見せていかないと、そもそも排除される。努力する者、頑張る者、そし…

即戦力

ここでは何度も書いているけれど、すでに「終身雇用」などと言う言葉は事実上、日本の就労者の大半には当てはまらず、時に応じて仕事を変え/変えさせられ、次の職に就くというのが当たり前の社会になっている。 そんな状況でもあるため、ある意味、ずっと昔…

情報をくれる「人」

学生時代において、興味のある情報は、何らかの形で友人を経由していた。 この前雑誌で見たんだけど、テレビで見たんだけど…。その友人が私に向けて、その当人の興味ある事を話してくれる。もちろん、同世代だし、興味の範囲も似たようなものなので、こちら…

話す、書く、行動する

リーダーシップをはれる人には何種類かあるらしい。いろんな分類の仕方があるようだが、今回はこう分けてみた。 書く人・書かない人 話す人・話さない人 行動する人・行動しない人 この3つの組み合わせだから、当然 2 x 2 x 2通りで8通りの人がいることにな…

対価の概念

時々こういう人がいる。 それ便利だね?無料?ただ?無料は無いの? なんでも無料とか、ただとか、安ければいいという人がいる。もちろん、無料である事が一つの価値でもあるので、むげには否定したくはない。が、多くの場合そう問いかける人の多くは、価値…

成長と変化

もうかなり昔になるが、私は当時、私に与えられた仕事で、「もう一生これだけでいいかも」と守りのイメージを抱いたことがある。 結果どうなったかと言うと、とうぜんそんな仕事が定年までの何十年に至るまで継続され続けるわけもなく、長くて数年、場合によ…

処遇

先日、ある会社で働いている人と二人で飲む機会があり、かなり深い話になった。 これまで会社を引っ張って行っていた人たち、その人の上司たちが、そろそろ役職定年になる/なったらしい。まぁ最近よく聞く話だ。 だが問題はここから。役職定年になった後に…

一人からチームへ

一人で仕事をこなせる有能な人も結構いる。なんでも呑み込みが早く、理解力が卓越しており、どんどんと仕事をこなす。 それを見据えて、なら今度はチームを率いてくれないかと数人メンバーをつけたりする。 二人位メンバーをつけて、当人含め三人のチーム。…

理解と納得

あなたはどちらだろうか? 理解さえできれば自分の行動につなげられるか? それとも納得が必要か? 理解と納得は、重なっているところもありそうだが、微妙な違いがある。 こう考えるといいかもしれない。 a) 「理解はするけれど納得はいっていない」という…

スパイラルの血栓

物事が回り始めると、AだからB、BになるとC、CだからD、DとくればA…と、次々と連鎖的にぐるぐる回り始めることがある。これが、ポジティブに回り始めれば、いわゆる景気拡大につながるのだろうし、ネガティブに回り始めれば、デフレ状況に陥ることが…

確率論から見ると

誰が計算したのか裏付けはとっていない怪しい話だ。 昨今の日本の社会環境においては、確率的にみると、正社員になるよりも、政治家(国会議員、県会議員、市会議員等々)になれる方が確率が高いらしい。 期待値的に考えても、月収、年収レベルで考えれば、…

振り子は揺れる

かならず右へ振れた振り子は、左に戻る。当たり前ではあるけれど、右なら右、左なら左へ行きっぱなしの振り子は存在しない。かならず揺れ戻しがあり、今の反対側へと帰っていく。 ただし、戻ってくる際には今までとは違う事象になっていたり、違う人々に変わ…

育てるコスト

中小企業の継承者が育っておらず、廃業に至る企業が増え始め、結果、数兆円分の企業価値が消えていく…などとメディアが報じている。 正直なところ、自業自得だと思っている。 昨今、中小に限らず、一部上場企業においてでさえ、現業において、儲けるための効…

手段は選ぶもの

先日、ちょっとした鉄道トラブルで、多くの人がチケット売り場に長い行列をつくるというシーンを目にした。災害や天災などが起きたり、首都圏では日々さまざまなトラブルの結果として、こうしたシーンに出会うことは少なくない。 結果として、それに対処する…

変えることができるのは

周りに不満がない人はいないだろう。 どうしてこうしてくれないのか、どうしてこうならないのか…。日々悶々と過ごしている、ストレスが溜まっている人も多いだろう。なかにはそれをお酒で紛らわせる人もいるだろうし、場合によっては自分より立場の低い誰か…

誰かに評価を求める前に

他人に評価を求めてばかりいると、どんどん辛くなりませんか? そういう人の状態でよくあるのが、自分で自分が納得できていなかったり、自分自身を認められなかったり。だから周りに求めたくなる。 でも考えてみてくださいな。自分で自分が認められない(た…

配分

今時、何か新しい料理に挑戦しようかと思ったとたん、たぶん多くの方は、検索サイトで、「料理名、レシピ」と探すことだろう。昔なら料理本などを持っていなければ、そもそも何を準備してどう料理するかもわからなかったところが、今は手元で1分もかからず、…

成長という敵

子供のころは、「大きくなったら…」と夢が広がった。ご飯を食べて、運動をして、勉強をしていれば、それだけで「成長」していったからだ。 成長という喜び。そう、当時は成長とは「喜び」の意味だったところがある。 だが成人も過ぎ、社会人として独り立ちし…

分からない事はありませんか?

みんなの知識をあげていくために丁寧に説明しようとすると、どうしてもこの一言を言わざるを得なくなる。 分からない事はありませんか? そもそもこんなことを言わずとも、これはどうなんですか?ここはどう考えればいいですか?と、自主的に質問してきてく…

表があるのは裏があるから

何かがあれば、「自分たちにとっては」メリットしかない事であったとしても、必ずそれによる都合の悪い影響を受ける誰か/何かが存在する。 表があるのは裏が存在するからで、メリットがあるところには、何等かのデメリットが必ず存在している。 時に、「い…