2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

違い を理解する

私とは違うあなた。 何が違う、どうちがう、大きさは、方向は、勢いは? 「何か」が違うなぁ、ではなく、「コレ」が違うぞと理解する。 その上で、自分はその違いに向いている?のか、受け入れられるのかを問いかける。 違いを理解せずには受け入れられない…

品質低下

最近、さまざまな場所、場面、モノ等々においての品質低下が、個人的に気になっている。 デフレ下の経済状況で、さまざまな物事が、安価に提供せざるを得なくなっているのは分かるのだけれど、結果的に「安く見える」ように提供するのがやっとのところが少な…

社会的価値

自分の子供にまつわることは、どこまで責任を背負うべきなのだろうか? もちろん、現状の20歳までの事においては、親としての監督責任を持てというのは分かる。場合によっては就職するまでの16歳、もしくは22歳程度というのもわからなくもない。 しかし、25…

四季、四期

日本には四季があり、春夏秋冬、それぞれに個性的な様相を醸し出して、色彩にあふれた豊かな自然が満喫できる。 確かにその通りで、春には春の、夏には夏の彩や楽しみが目を楽しませ、まさに季節を楽しませてくれる。 …が、私の感覚では四季ではなく、三季く…

攻略本市場

携帯ゲーム機市場のかなりの部分を、スマホ向け配信ゲームで市場を取られた感のある昨今。電車の中で見ていても、みんな、「時間つぶし」のための簡単なゲーム、指でなぞって崩すことで、その場の満足感を得た気になるゲームが横行している。 たぶんこれによ…

高齢化のある一つの側面

一部の小売店において、PCのサポート料金が法外な値段であったことが「炎上」していた。拝見したところ、確かに非常に高い値段であり、自分ではこれには申し込まないだろうとも思うし、誰かにお勧めもしかねる値段。とは言え、同じグレード(?)のサポート…

決める事

朝起きて、何を食べようとか、何を飲もうとか。 今日はどの服を着ていこうとか、どの靴を履いていこうとか。 コンビニで、どのおにぎりを買おうとか、いやサンドイッチにしようとか。 どの飲み物がいいだとか、今日は無糖にするかとか。 代金を1000円札で払…

くじきの継承

子供のころに、自分は本当に本気でやっているのに、周りが、もしくはそれを見ている親世代が、「まぁまぁこんなところでいいでしょ」とお茶を濁すような対応をしたら? やりたいこと、真剣にやっていることをくじく行為をやっていないか、大人は自問したほう…

適切なマインドセット

さすがにリリースからひと月余り経ち、PokemonGoの過剰なフィーバーも一段落した感がある。それでもやっている人、もう飽きてしまった人、中身は分かったとやめちゃった人、それぞれであっていい。すでに次のバージョンアップもアナウンスされたらしいし。 P…

それを自ら学ぶまで

嫌なことがあって、逃げたいことがあって、 いつもいつも逃げ回っても見たけれど、 一向にいいことなんかなくて、 いいように見えてもまたすぐ悪くなって、 いつだっておんなじ、 いつだって変わらない、 それは自分が変わらないから、 いつもの自分がいるだ…

コミュニケーションのI/O

I/O、Input/Outputを略した書き方の場合、I/Oと記することがある。I/Oとは入出力の事。要は情報をもらうことと与えることだ。 もちろん、装置や役割によって、入力ばかりで出力がほとんどないといったこともあり得たり、またその逆もあったりするだろう。だ…

0と、0にかぎりなく近い、の大きな違い

自分が何か危険なこと、そんなことには巡り合いたくない、というのはだれしもが思うこと。そういう可能性を「リスク」と呼んだりするのだが、これをことのほか毛嫌いする人がいる。 なので、リスクは極力避けたい、絶対に近づきたくないという考えを持つ。……

絶対的/相対的ポジション…

ある時代の同窓会を構想していたりするのだけれど、なかなか人が集まらないのが悩みの種。とは言え、それぞれにも事情もあるだろう。 当時は頭が良かったり、スポーツができたりともてはやされていた人であったとしても、すべからくそうした人々が成功した、…

つまみ食いはできない

台所から良い香りがして、おいしそうなものが皿に並び始めているとき、ちょっと一つ…というかんじでのつまみ食いほど楽しいことはない。このちょっとだけ、おいしそうなところだけ味わえる仕組み。 でも、つまみ食いできないものもある。それは誰かの人生。 …

あなたの世界と私の世界

PokemonGoで遊んでいる人も若干減ったかもしれない今日この頃。そろそろ流行りものに飛び乗っただけの人は飽き始めて、本当に好きな人だけが残り始めているかもしれない昨今。 画面の切り替えがあるのでみんなではないけれど、そこでは「実空間」を表示しつ…

やめる

そもそも最初から考えている、というほど自信のある人はほとんどいない。まず、「うまく行く」ためにさまざまな努力をして、なんとかうまく行かせることがほとんどだから。 でも、そうしていくつかうまく行った、うまく回りだしたことが出てきたら、できれば…

子供化

いやダァと泣き喚く子。 それを慮(おもんばか)るのは、あなたがその子よりも大人だったり、分別をわきまえていたりするからこそ。 でも、もしも政治家がそうだったら… 最近ではとうていできない事、できる算段もない事を言いふらしてみたり、泣きわめいて…

自分で決めれば

みんなで一つの物事を決めるのはそれはそれで置いておくとして、自分ごとにおける決断で文句を言う人がいる。小学校高学年くらいから中学生くらいになったあたりで見かけることが多いかな。それ以前と同様、「親の意見」を取り込んでやってしまったばっかり…

そのタイミング

一番コスト効率がいいのは、「それ」をギリギリまで使い込むこと。 ただ問題なのは、ギリギリとはいつなのかが目視等で判断できないモノの場合、的確な判断ができない事。 この暑い中、エアコンが壊れたり、オリンピックを楽しんでいる最中にテレビが壊れた…

賛同意見

別に海外の生活が長かった経験など無いのだけれど、日本において「少ない」と思うのは、「賛同意見」ではないか。 悪いと感じるところは、これが自分たちに及んではまずいということで、積極的に反対意見を出す人はいる。 だが、いい意見だな、これはいいな…

木の大きさ

日本は今日からお盆休みとか、今週、もしくは来週がお盆休みという方が多いだろうか。とにかくまさに、夏本番といった暑さが続く今日この頃。この辺で休みを取って、日ごろの疲れを癒したいところ。 以前の休暇で、子供のころに育った場所を訪れたことがあっ…

それでもまだ幸せだったかもしれないあの頃

今から数十年前、閑職に追いやられた社員のことを「窓際族」と呼んだ時代があった。会社に行っても大した仕事はアサインされておらず、窓際の席で新聞を読んでいる社員…というイメージ。 が、今振り返って考えると、なんと平和な、のどかな風景であったこと…

意味の無い挨拶の意味

お疲れ様です! 仕事をしていると、「こんにちは」ではない、「はじめまして」でもない、が、なんとなく挨拶しなければならないシチュエーションで、この言葉を挨拶として使う方を多く見る。たぶん英語では訳しようがないだろうなぁ。Hello!と同義語にせざる…

風は再び?

PokemonGoが日本でも始まって、この土日はあちこちで、スマホを手にしながら歩き回る人を多く見た。でもそろそろ飽きた人もいるかもねぇ、暑いし…。 ポケモンといえば小さなお友達。特に彼らの中でも就学前のお友達は、親にサポートされながら(たぶん?)親…

見えない道

中学高校の時は、ふと気が付くと、中間テスト、期末テストとテストテストに追いまくられていたような気がする。なんか少し勉強したと思ったら確認、確認、確認…。 しかし今思うと、そうして少しずつステップを踏む、どこで躓いたのかがわかるシステムは理に…

解決と決着

物事には様々な課題が潜んでいる。それらを何とか解いていく必要があるわけで、日々人々は、リーダーは、それらに向けて邁進している。 だがその帰結として、2つの結果が出ることがある。 ひとつは解決、もう一つは決着だ。 これは同じ内容ではない。 いう…

希望と絶望の時代

子供には未来がある。自分が子供のころ、親戚のおじさんに言われた一言は、今考えると重い。「その若さこそが、君の希望なんだから。」 けれど昨今、希望をイメージしたくとも、世界情勢も、日本情勢も、明るい話題はあまり見つからない。PokemonGoなんて言…

田舎が都会に

PokemonGoを少しやれば見えてくる。いや、正確には、いろんな場所に移動してやってみれば、見えてくるものがある。 あれは、「都会の虫取りゲーム」だと。 夏休みの宿題の代表格の昆虫採集。本格的なものはなかなか作れないものの、それでも都会に住む生徒が…

攻撃が最大の防御の前提

攻撃は最大の防御…というけれど、防戦一方というくらいなら、攻撃に出ようという考え方。だが本当に、攻撃さえしていれば安心なのだろうか? さてそれは、「どこの向けて」攻撃しているんだろう? 「本当に倒さなければならない敵」は、いったいそれで正しい…

ポケモンゲットだぜ!

今から約20年ほど前に、ゲームボーイにおいて「ポケットモンスター赤/緑」が発売。当初は品薄の店が出るほど、非常に熱狂的に受け入れられた。 「ピカチュウ」というキャラクターが、うん十年に一度でるかというキャラクターであり、ドラえもん級だといった…