優先順位

業界によって違うと思うが、何を優先すべきかはいろいろ。

 

仕事上、バランスが求められるのは、コストと品質と期日。これを、英語の頭文字をとって、QCDと言う事もある。品質、コスト、デリバリー。

もちろんの事、あちらを取ればこちらが立たず、と言う事もある。

たとえば、品質優先と言われると、当たり前のようにコストオーバーする事が見えてくる。が、それをどう対処するのか?品質はあげればあげるほどいい、と言うわけではなく、お客が満足する品質を、あるコストの範囲で生み出さなければ意味がない。

だからパフォーマンスが問題なのだ。コストパフォーマンスとは、「この値段なのにこんなに品質が(良い)!」というところが売り。コストと品質のバランスだ。

スケジュールパフォーマンスとは、ある品質レベルのモノを、ある期日までにリリースできるかという、品質と期日のバランスであり、期日に間に合わせるために人員を追加投入するコストと期日とのバランスだ。

 

優先させるべきは何か?

これは状況によって変わりえる。だから一概に、「これです」ではない。

が、どうしても「どれですか?」と問いたくなる。が、こればかりは、状況によって、お客やボスの意向によって、判断するしかないのが実情。

 

裏を返せば、お客に、ボスに、突きつければいいのだ。

どれが優先順位が高いのか?

すべてを間に合わせられない状況で、どれが大切なのか?

全部を満たすことは無理でしょ?となった時、それでも優先すべきは何か?

現場はギリギリの選択肢を作り続ける覚悟と。

金を出す方は、最後の優先順位を。

往々にして、ボスだってわかっちゃいないってこともあるしね。 w

 

これだけギリギリで物事をやりくりする時代。

誰もが、「自分が定めるべき覚悟」が、勝敗を分ける事は少なくない。